仕事のミスの不安は取り越し苦労!それでも不安なあなたへ

この記事は、こんなあなたにオススメ
  • 仕事でミスしないかと、いつも不安な人
  • つい仕事で不安になってしまう、繊細な人

「仕事のミスの不安は取り越し苦労だとわかってるけど、それでもやっぱり不安・・。どうすればいいんだろう?」

そんな悩みを抱えていませんか?

とくに心配性で繊細な人ほど、そうした不安を感じやすいもの。筆者の僕もそうです。

気にし過ぎだとわかっている。
でも、つい仕事でミスしないかと気になり、心が休まらない。

そんなとき、どうすればいいのでしょうか?

今回は、「仕事のミスの不安は取り越し苦労!それでも不安なあなたへ」というテーマで解説します。

いまの悩みが晴れるきっかけになるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

【前提】仕事でミスする不安は取り越し苦労

① 頭がいいからついあれこれ考えてしまう

繊細。
心配性。
完璧主義。

↑こうした人は仕事で不安になりやすいですが、彼らは決まって「頭がいい」です。

職場のほかの人たちがあまり深く考えていないことを、あれこれ先回りして考える傾向があります。

  • 「この案件、上手くいかなかったらどうしよう・・」
  • 「失敗したときの対策も考えとかなくちゃ・・」
  • 「念のため確認しておこう・・」

など。

はたから見れば「そこいま考える必要ある?」ということまで、細かく考えてしまうんですよね、、(^^;)

つい人より多くのことに思考をめぐらせ、不安になったり、ネガティブになったりする。

これは「あなたが賢いから」なのです。

② 実際はミスしない。不安になるだけ損

「仕事で失敗するんじゃないか」と不安。
でもいざやってみると、意外となんてことなかった。

あなたにも、そんな経験があるのではないでしょうか?

僕はいま会社で広告関係の仕事をしていますが、こないだ上司に「店舗に置くPOPのデザインを作ってくれ」と頼まれました。

デザイン制作に慣れていなかったので、うまくできるか不安でした。

でもいざIllustratorで作ってみると、そこそこのPOPが作れ、提出したら上司に「ああいいじゃん。これでいこう」と言われました。

実際はそこまで心配するほどの仕事じゃないのに、

  • 「うまくできるかな・・」
  • 「ミスらないかな・・」

とあれこれ悩み、精神をすり減らす。

これってある意味、損じゃないでしょうか?

自分がよけい疲れますし、時間のムダです。

もちろん、不安になるのがダメだとまでは言いません。

ただ「不安になりすぎると損することがある」という事実は押さえておきたいものです。

③ かりにミスしても、誠実なら何とかなる

「仕事のミスの不安は取り越し苦労」と言われるけれど、実際にミスしてしまうこともあるでしょう。

人間だれしも間違うものなので、ミスするのは仕方ありません。

大事なのは、ミスをしたときに誠実に振るまうことです。

自分のまちがいを素直に認め、「すいません」と言う。

取引先に迷惑をかけてしまったなら、深々と謝る。

そうすれば、周囲からは

・「この人は潔い人だな」
・「しっかりしてるな」

と思ってもらえ、かえって評価が上がることだってあります。

たとえ仕事でやらかしても、誠実な人なら、たいていのことは大目に見てもらえるもの。

だとしたら、ミスをそれほど恐れる必要はないのではないでしょうか?

取り越し苦労とわかっていても不安。そんなときの対策2つ

「仕事のミスが『取り越し苦労』なのはわかる。それでもやっぱり不安なんだよ・・」

と悩んでいる人も多いでしょう。

その気持ち、わかります。

大丈夫だとわかっていても、それでも心配なのが繊細な人の気質。

気になるものは気になるんですよね、、(^^;)

そんなときは、「何かしらの行動をする」ことで不安をなくせる可能性があります。

以下でくわしく解説しますね。

① 休日に、仕事のスキルアップの勉強をする

「仕事でミスするんじゃないか不安・・」。

そう感じるのは、「その仕事をミスなくできるレベルに達していないから」なのかもしれません。

それなら、その仕事のレベルを上げるために自己学習しましょう。

僕はいま会社で広告関連の仕事をしており、会社のインスタの運営を任されています。

「フォロワーを増やして売上を伸ばすこと」がミッションですが、正直不安です。

フォロワーが伸びないと、まわりから「こいつ成果でてないな」と思われるからです。

なので、インスタ運用のノウハウをとことん勉強しています。

どんな写真を投稿すればフォロワーが増えるのか。
ハッシュタグはどう選定すればいいのか。

業務時間中に試行錯誤するのはもちろん、専門書を買って休日に読んだりするなかで、スキルアップを図っています。

「プライベートの時間を犠牲にしてまで、仕事のスキルアップの勉強をするなんてありえない・・」

と思われるかもしれません。

ですが繊細で心配性な人は、ただでさえ仕事のミスに過剰に不安になってしまうもの。

その不安を和らげるには、会社の勤務時間中だけじゃなく、休日も勉強して仕事のレベルを上げることが大切だと僕は思います。

たとえ休日に遊べないとしても、勉強によって自分の実務能力が上がるならいいのではないでしょうか?

ちなみにプライベートの時間も働くことの大切さについては、以下の記事でくわしく解説しています。

② 副業でお金を稼ぎ、会社への依存度を減らす

仕事のミスが不安なのは、根底には「お金の心配」があるからではないでしょうか。

具体的には・・

仕事でミスする

会社で評価が下がる

減給や解雇をされる

仕事(お金)に困ることになる

上記のとおり。

生きていくにはお金が必要です。

そのお金を稼ぐ手段を「会社の給料」だけに頼っていると、仕事でミスして職場での評価が下がることに、とりわけ大きな恐怖を感じるようになります。

それなら、会社の給料以外にも収入を確保しておきましょう。

副業をして、少しずつでいいので自力で稼げるようにしておくんです。

僕もいま会社員として働きつつ、このブログで副業をしてます。

あまり大きな額ではないですが副収入を得ており、なるべく会社への依存度を下げるようにしています。

代表的な副業といえば・・

  • ブログ
  • Youtube
  • WEBデザイン
  • WEBライティング
  • メルカリ不用品販売

上記のとおり。

どんな副業でもいいので日ごろコツコツ取り組み、新たな収入を増やしていきましょう。

会社への依存度が下がり、仕事でミスする不安を和らげることができます!

会社で副業が禁止されている人は、以下の記事をぜひ読んでみてください。

まとめ:取り越し苦労とわかっていても不安なら、相応の対策を

今回は、「仕事のミスの不安は取り越し苦労!それでも不安なあなたへ」というテーマで解説しました。

心配性な人は、とりわけ仕事のミスに過敏になりがち。

取り越し苦労だとわかっていても、つい不安になってしまうものです。

だからこそ、「仕事のスキルアップの勉強をする」「副業で稼いで会社への依存度を下げる」などの対策をとることが大切です。

不安を減らし、仕事を少しでも快適にしていきましょう!

ちなみに「繊細で内向的な人が仕事で活躍する方法」については、以下の記事を読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

よかったらぜひコメントをお願いします。

コメントする

目次