AmazonのAudibleってどんなサービス?詳しく知りたいな。
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- Audibleとはどんなサービスか
- Audibleの評判、メリットデメリット
この記事を書いている私は、Audibleで年間60冊以上の本を聴いている愛用者です。
読書でよくある問題といえば、
- 読書したいんだけど時間がない
- 紙の本をいちいち買うのが面倒
といったことではないでしょうか?
こういった問題は、Audibleを使えば即解消できます。
今回は、あなたの読書ライフを見違えるほど快適にするAudibleについて解説します。
読み終えるころには、いま話題の「耳で聴く読書」について、くわしく知ることができますよ。
では、さっそく行ってみましょう!
Audibleがコイン制から聴き放題に
以前までAudibleは一冊本を買うごとに料金がかかりましたが、2022年1月27日から月額1500円で聴き放題になりました!
(対象外の本あり)
\ はじめの30日間は無料! /
AmazonのAudible(オーディブル)とは?
Audible
Audibleの基本情報
■料金 | 月額1500円 |
■総蔵書数 | 40万冊 (和書は1万冊) |
■聴き放題対象数 | 12万冊以上 |
■無料体験期間 | 30日間 |
■扱っているジャンル | ビジネス書、自己啓発、 お金、小説、エンタメなど 幅広いラインナップ! オリジナルポッドキャストあり |
ナレーターが本を朗読してくれるので、スマホから流れ出てくる音声を聴いて学ぶことができます。
たとえば都会の街中を歩いてると、スマホにイヤフォンをつけて何かを聴きながら歩いている、サラリーマンの人たちを見かけませんか?
もしかするとAudibleを聴いてるのかもしれません(^^)
忙しい社会人のように、かぎられた時間で効率よく読書したい方向けのサービスですね。
Audibleのオススメポイント4つ
① 移動中・作業中に「ながら聴き」できる
Audible
ふつう本を読むとき、読むことに集中して、同時にほかのことってできないですよね?
いっぽう、本を聴くときは他の作業をしてたり、車の運転をしているときも聴けます。
私もよくAudibleで「本を聴き」ますが、めちゃくちゃ便利ですよ。
- 朝ごはんを作るとき
- 車で通勤してるとき
- 食事を食べてるとき
上記のとき、つねにスマホで音声を流しておけば、ほかのことをしながら本の内容を耳でインプットできるんですよね。
かなり時間を有効活用できます!
② 月額1500円で本が聴き放題
Audibleでは、月額たったの1500円で聴き放題です。
仕事や副業に役立つビジネス本、金融系、自己啓発、語学、小説など、かなり豊富なラインナップ。
(もちろん一部、月額とは別に追加で払わないといけない本もありますが)
でも個人的には、聞き放題プラン含まれてる本だけでもまったく不自由なく使えてますね。
③ 登録後、30日間は無料視聴できる
Audibleに興味ある。でも、失敗してお金をムダにしたくないな・・
という方、まったく心配ありません。
Audible は登録後、30日間無料で使えるお試し期間があります。
ちなみに無料期間が終わったあとは自動的に課金が開始されますが、無料期間中に退会すれば課金されません。
お金を失うリスクなしで試せるので安心ですね!
④ 再生速度を変えれるので、倍速にして時短学習できる
0.5~3.5倍速の範囲内で、自由に再生速度を変えることができます。
Youtubeで本紹介チャンネルなんかの動画を視聴するとき、2倍速とかにして素早く聴くことができますよね?
あれと同じことがAudibleでもできますよ。
なるべく短い時間でサッと聴いて学びたい方には、かなり嬉しい機能です!
Audibleを使うデメリット4つ
「耳で聴けるなんてめっちゃいいじゃないか!」と思われるかもしれませんが、良いところだけ見ていると後で失敗して後悔することも。
Audibleにはデメリットもあるので、今のうちにしっかり押さえておきましょう。
私がこれまで使って感じたデメリットは以下のとおり。
- 「拾い読み (拾い聴き) 」ができない
- 一部有料の本は、追加料金がかかる
- 本をダウンロードするたび要Wi-fi
- 支払いはクレジットカードのみ対応
順に解説していきますね。
①「拾い読み (拾い聴き) 」ができない
ふだん読書する方ならわかると思いますが、読書には「拾い読み」という読み方がありますよね?
本の最初から最後までは読まず、「興味ある個所だけ」をピックアップして読むこと。
紙の本や電子書籍ならできるこの拾い読み、Audibleだとできないんですよね、、
Auibleで本を再生中、基本的にずっとスマホから音声が流れている状態です。
なので、自分が聴きたい箇所をピンポイントで探し出すとき、その前後の文脈を聴きながら、当てずっぽうでスマホのカーソルを自分の指で合わて探さないといけません。
紙の本や電子書籍のように「自分の読みたい箇所だけをすぐに読む」ことができないので、そこはデメリットですね。
② 一部有料の本は、別途料金がかかる
Audibleは月額1500円で聴き放題ですが、なかには聞き放題に含まれていない有料の本もあります。
たとえば以下の本は、ご覧のとおり「聞き放題対象外」。2100円の支払いが必要ですね。
基本的に、有名で良質な内容の本ほど聞き放題対象外になっていることが多いです。
ただもちろん、聞き放題で良質な本もたくさんありますよ!
月額1500円払ったからといって、必ずしも読みたい本がすべて無料で読めるわけじゃない。
このことを押さえておきましょう。
③ 本をダウンロードするたびWi-fi環境が必要
これ、もはや言うまでもないですが。
出先で本を聴きたくなったときに、ダウンロードしたいんだけどWi-fiがない!
しゃーなしでスマホのパケット通信でダウンロードしてしまう、ということもあります。
出先で本を聴きたくなった時のために、あらかじめ自宅のWi-fiでダウンロードしておくのがいいですよ!
④ 支払いはクレジットカードのみ対応
Audible利用料の支払いはクレジットカードだけです。
コンビニ払い、銀行口座振り込みなどでやることはできないのでご注意ください。
\ はじめの30日間は無料! /
Audibleの評判・口コミ
Audible
じっさいに使っている人たちの客観的な感想もチェックしておきましょう。
① 良い評判・口コミ
TwitterでもAudibleの高評価コメントはたくさん。
以下、代表的なのをいくつかご紹介しますね。
Audibleの無料体験で[バビロンの大富]を読了。
— ナザール@暴落お兄さん (@investor_Nazal) April 21, 2020
慣れると思った以上に快適やね
誰でも再現可能な資産形成の原則をマスターできました!
物語調で面白かった(^^)
内容は初心者向けでオススメです
気になる方は是非!
●amazon→https://t.co/1mFfRFg43M
●Audible(1冊無料)→https://t.co/V1g3VsqUy7 pic.twitter.com/q3bmeoD541
オーディオブックの方がお試し期間が短いのでそちらでも読んでいるんだけど、自分の興味の範囲的には圧倒的にAudibleかも。
— lenore@映画 (@lenoreks) February 18, 2022
値段的にはオーディオブック…でも「この方の声で聴きたいな」がヒットする確率的には断然Audible…🤔ムムム…
使い心地はどちらも良い!#オーディオブック#Audible
みなさん、Audible(オーディブル)を使ってますか?プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。要は「目で読む」じゃなく「耳で聴く」読書ができる。移動中や手が塞がっている時にかなり便利。仕事・副業・プライベートでも役に立つ。控え目に言っても、『聴く読書』って最高です。
— ゆっきー@ブログ収益法を学ぶ (@Yukky_blogger) March 19, 2022
Audibleがお気に入りなので対応している本が増えると良いなぁー。いつでもどこでも本が聴けるって最高!こんなに良いならもういっそ自分で朗読して音声データにしちゃえば良いのだろうか?(笑)
— みー (@PCLoM0hkDR6gWij) May 21, 2022
Audible無料期間中に投資の本と、こんな女になりたいなーって思う本を聴いてます
— びーばー (@BEAVER_happyday) May 27, 2022
聞き出し始めだけど「するやる人」になる本すごくフットワークが軽くなりそうで聴いてて気分が良い🫡 pic.twitter.com/JL6q2pOtqV
快適に使っている人が多い印象。
私としても、100点満点とまではいかないまでも、Audibleは「90点以上」と言えるくらい満足してます。
② 悪い評判・口コミ
いくらAudibleでも万能ではありません。
以下、Twitterでのネガティブコメントを集めてみました。ご参考までに。
Audible、とても便利で
— のぞみ|働き方模索中ママ (@wa_mamanozomi) February 20, 2022
聴きたい本沢山あるんだけど
聴いてる時は大抵家事や移動中なので
自己啓発本系は要点を
メモできないのがデメリットかも🤔
気に入った本は
✔️図書館で改めて借りる
✔️古本、新本、電子書籍などで購入
して要点まとめ直した方が身になりそう🤔
小説系は気軽に聴けていい感じ♪
いまから20分ほど、
— しゃもじこめこ (@shamojikomeko) April 10, 2022
「Audible メリット デメリット」で検索して、いいねしよう
ブログのリンクを踏むと軒並み「見当たらない」になるのはこっちの設定が悪いのか
●メリット
目を使えない単純作業やランニング時によい
●デメリット
欲張ると、大切なぼーっとする時間の確保が難しくなる
またAudibleが止まる現象。なんでなん?
— イワナミ式 イワナミ (@iwanamy) February 10, 2020
あ、Audibleだと聴きながら寝落ちした場合に「どこまで読んで(聴いて)いたかが分からなくなる」という弱点があるな…電書だったら落ちたタイミングで手も止まるが、Audibleだと最後まで一直線…
— 愉快な生活送り太郎 (@hassyX) July 15, 2021
#audible
— ナポレオンウィッシュ (@80kA3CcnGECIkHV) January 8, 2022
コイン制で、使いにくいからちょうど辞めようと思ってたのに。#聴き放題
しばらく様子をみるか。今、聞いているシリーズものが1つでも聴き放題じゃなかったら辞めようと思う。 pic.twitter.com/3a6KMw1Sev
↑「コイン制で使いにくい」という問題はもうありません。2022年1月27日からAudibleはコイン制が廃止されて聴き放題になったので。
ただ、上記のツイートにもあるように、Audible再生中、たまに勝手に停止することがありますね。
(なぜかは不明、、)
私の場合は2時間に1回あるかないかですが、停止するたびまた再生ボタンを押す手間はあります。
あと個人的には、「さっき聴いてて気になった部分をもう一度聴きたい!」というときに、何分前のとこまで戻せばいいかわからないこともあり、その点もネックかなと。
Audibleをオススメしたい人はこんな人
結論、以下のとおり。
- ながら聴きで効率よく自己投資したい方
- プライベートの時間がなかなか取れない方
- とにかく読書好きで、たくさん読みたい方
Audible
ほかのこともしつつ、同時進行で耳学したい!
そんな方はぜひAudibleを試してみるといいですよ。
Audibleに関するよくあるQ & A
Q1. 退会時の違約金はかかりますか?
違約金は一切かかりません。いつでも好きなときに退会できます。
Q2. 退会時、日割り計算の支払いはできますか?
残念ながら日割り計算はできません。
退会日が何日であれ、その月「1ヶ月分」の料金が課金されるのでご注意ください。
Q3. クレジットカードがないんですが、どうにかなりませんか?
Audible
当サービスを利用するさい、かならずクレジットカードを用意する必要があります。
Q4. オフライン再生はできますか?
はい、できます。
いちどWi-fi環境で本をダウンロードしてしまえば、あとは外出先でオフラインで好きなだけ聴けますよ!
Q5. 課金日はいつですか?
課金日は、登録日から30日後です。
まとめ:Audibleで快適な読書ライフを楽しもう
Audible
メリット・デメリットを把握し、「それでもAudibleで読書したい!」という方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
\ はじめの30日間は無料! /
では今回は以上です。
ありがとうございました!