【無職の期間が長い】面接を突破するためのコツと注意点3つ

「無職の期間が長いけど、面接で理由を尋ねられたら何て答えよう?」

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 無職の期間が長い理由を、面接で尋ねられたときの注意点
  • 無職の期間が長い理由を、面接で説明するときのコツ
  • 無職の期間が長くても、面接で好印象を与える方法

この記事を書いている僕は、かつて病気で1年ほど離職しており、そこから正社員就職しました。

当時の実体験をもとに、「離職期間が長い人が面接を突破するためのコツと注意点」について解説します。

最後までお読みいただくと、無職でも面接を突破するノウハウが身につきますよ。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク
目次

【朗報】面接に進んだということは見込みがあると思われてる

さっそくいい話です。

面接に進んだということは、書類選考をクリアしたということ。

あなたの履歴書には無職期間が書かれてますが、採用担当者はそれを見てなお「OKサイン」を出したんです。

面接官はほかの仕事で忙しいなか、あなたと面接する時間をとってくれた。

これはつまり「この人と会ってみる価値がありそうだな」と考えているんですよ。

無職期間が長いことに不安な気持ちはわかりますが、面接に進めたことには自信をもってください。

無職の期間が長いとき、面接官が知りたいこと3つ

① 無職のあいだ何をしてたのか

面接で必ずくる質問。
それは、「離職中は何をされていましたか?」という質問です。

無職の場合、面接官からネガティブに評価されがち。

でもいちばん大事なのは、なぜ無職だったのか、無職のあいだに何をしていたのかという中身の部分です。

この質問の答えを聞くことで、面接官は応募者のあなたがどういう人なのか知ろうとしています。

POINT

無職のあいだに何をしていたのか、いかに相手が納得する形で伝えるかが大切ですよ。

まちがっても「なにもせずニートでした」とかは言わないようにしてください。即ゲームオーバーなので。

② 性格的に問題ない人なのか

無職期間が長いと、面接官から「この人は就職できない何かしらの理由があるんじゃないか?」と疑惑をもたれやすくなります。

  • 職場で周りとやってけない人なのか?
  • トラブルを起こす人なんじゃないか?

など。

面接官は初対面のあなたのことを知らないですし、あなたがちゃんとした性格かを知るすべもありません。

そこをいかに「私は問題ない人間です」と伝えるかがカギになってきます。

③ ちゃんと働ける人なのか

長いあいだ働いてなかったということは、仕事の感覚が鈍っている可能性があります。

  • すぐ仕事を辞めないか?
  • 実務能力は低くないか?

上記のことを面接官は不安に感じています。

もしあなたが過去にどこかの会社で働いていたなら、当時どんな仕事をしていたかを具体的に説明しましょう。

まともに働いていた経験を語ることができれば、面接官の不安を解消できるかもしれません。

無職の期間が長い理由を、面接で尋ねられたときの注意点3つ

① ウソを話すのはぜったいNG

ずっと無職だったのを引け目に感じ、都合の悪い事実を隠そうと面接でウソを話す人がいます。

ですがこれはぜったいやめましょう。

面接官は、これまで何十人、何百人と面接してきたプロ。あなたがウソをついているかどうかはすぐ見抜かれます。

ウソをつくと悪い結果にしかならないので、控えるようにしてください。

② 自信なさそうに話すのはNG

僕も過去に1年ほど無職だったのでわかりますが、長いあいだ無職だと、自分に自信を失ってきます。

不思議なもので、

働いてない = 社会に所属してない

という感覚が誰にでもあるのか、ずっと無職だとそのうち自分に価値がない感じがしてくるんですよね。

そして企業は自信のない人を採用しません。

もちろん、無職だった理由を面接官に話すのは気が引けるかもしれません。

でも、かといってショボンとしながら話すと「この人自信なさそうだな」と思われ不採用になります。

POINT

無職だった理由を説明するときは、あえて胸を張り、相手を見てハキハキしゃべる。

この姿勢で行きましょう。

③ やたら長々と話すのはNG

長いこと無職だった理由を納得してもらおうと、一生懸命たくさん話す人がいます。ですがこれもNG。

なぜなら、企業は話が長い人を採用したがらないからです。

会社では他人と協力して働くため、社員にはそれなりのコミュニケーション能力が求められます。

もし職場にやたら話が長い人がいると、「めんどくさい人だな・・」と敬遠されますよね。

もちろん、無職の理由をなんとかして伝えたい気持ちはわかります。

ですが、やたらと喋ると相手に不快感を与えてしまうので、控えるようにしましょう。

無職の期間が長い理由を、面接で説明するときのコツ2つ

①「それはしかたないね」と思わせる

  • 病気で入院していた
  • 親の介護をしていた

など、誰が聞いても納得できる理由ならはっきり伝えましょう。面接官も「それなら無職になるのも無理ないよね」と納得します。

ちなみにもし病気だったら、

  • なんの病気だったのか
  • もう完治しているのか

を相手は知りたいので、できれば伝えるようにしてください。

理由としては

なんの病気だったのか

→ 精神疾患じゃないか確認するため

もう完治しているのか

→ 会社で健康に働けるか知りたいから

です。

②「無職でも働く意思がある」とアピールする

「無職のあいだも働く意思があった」という印象が面接官に伝われば、採用される可能性はあります。

たとえば、

  • 職業訓練校に通っていた
  • 資格取得の勉強をしていた
  • PCのスキルを習得していた

上記のようなことは、資格やスキルを仕事に活かそうとしている姿勢が伝わります。

そのあいだは無職でも、「この人は就職のために勉強していたんだな」と面接官は思うので好印象になりますよ。

もし上記のような勉強をしていなくても、「働く意思がある」とアピールする伝え方はあります。

たとえば

例1

離職中は時間があったので、自分に向いてる仕事を探そうと、図書館に通って世の中の職業を調べていました。

例2

働いている知人に会って仕事の話を聞いたりし、見聞を広げていました。

上記のような説明も、働きたいという姿勢が感じられますよね。

POINT

「この人なら採用してもいいかも」と面接官に思ってもらえる説明を心がけましょう。

無職の期間が長くても面接で好印象を与える方法3つ

① とにかく身なりを整える

過去に無職だったかどうかは関係なく、今すぐにでも良くできるものがあります。

それは、身なり。

  • シワのないスーツを着る
  • 革靴の汚れをきれいに拭き取る
  • まっしろなワイシャツを着る
  • ネクタイはきっちり締める
  • 髪に寝ぐせをつけない

面接では「身なりがしっかりしているか」もよく見られます。

POINT

職歴が微妙でも、見た目がバシッとしていれば好印象をもたれますよ!

② 素直な受け答えを徹底

企業に採用されやすいのは、「素直な人」です。

  • 相手の指示に素直に従う
  • 指摘されたら素直に謝る

こういう人は会社で「やりやすい人」と見なされ、一緒に働きたいと思われます。

面接官に何か言われても、

BAD
  • いえ、私は○○だと思います
  • それは違うと思います

みたいなことを言ってはいけません。

それより、

GOOD
  • はい
  • なるほど
  • わかりました

とすべて肯定して聞き入れるようにしてください。

「素直な人だな」と思ってもらえれば、無職だったかは関係なく評価アップになりますよ。

③ 簡潔に話すようにする

さきほども説明したとおり、面接であまり長く話すと悪印象になります。

「聞かれたことにだけ簡潔に答える」を徹底しましょう。

たとえば「離職中は何をされていましたか?」という質問に答えるときは、

BAD

仕事で役立てるため、エクセルやワードの勉強をしていました。もともとパソコンを使う仕事に興味があったので自分でいろいろ調べてやってました。ほかにも、自分が仕事で得意なこととか不得意なことをしっかり把握して、これからの仕事に役立てるようじっくり考えていました。あと、今後の各業界がどうなっていくかも調べたりしてました。あとほかにも・・・

上記のように延々としゃべると、面接官は困ります。

いっぽう、

GOOD

仕事で役立てるため、エクセルやワードを勉強していました。ほかにも、自分のスキルを棚卸しして、業界動向を調べつつ、今後自分がどんな仕事をしていきたいかをじっくり検討する時間にあてていました。

上記のように答えれば、相手の頭にスッと入ります。

簡潔に話すようにすれば「コミュニケーション能力の高い人」と思われ、好印象になりますよ!

まとめ:無職の期間が長い理由は、前向きに説明しよう

今回は、「離職期間が長い人が面接を突破するためのコツと注意点」について解説しました。

ちなみに無職からの転職のさいは、転職エージェントを使いましょう。プロのキャリアアドバイザーがあなたの就職を無料でサポートしてくれます。

くわしくは、以下の記事が参考になります。

ぜひシェアをお願いいたします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次