「仕事が続かないなら人生終わり」と希望を失ってるあなたへ

仕事が続かない。

いままで職場を何回もやめてるし、もう就職できないんじゃないか。

人生終わりかも。どうすればいいんだろう、、

こういった悩みにお答えします。

筆者はこんな人
  • 20代のころ、派遣で職を約20か所転々
  • 30代で初就職し、1年で転職

短期離職の経歴が残ると、今後どこも雇ってくれなくなるんじゃないか、不安になりますよね。

でも「人生終わり」って思うほど深刻なんでしょうか?

今回は僕の実体験をもとに、「仕事が続かないのは人生終わり」と希望を失ってるあなたに向けてこの記事を書きました。

いまの悩みが晴れるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

スポンサーリンク
目次

「仕事が続かないなら人生終わり」と思うあなたへ

① 合う仕事がまだ見つかってないだけでは?

いまあなたは

  • 「自分はもうダメだ・・」
  • 「社会不適合者だ・・」

と思っているかもしれません。でもちょっとまってください。

まだあなたに合う仕事が見つかってないだけの可能性はありませんか?

合う仕事って、じっさいそんな簡単に見つからないです。

まず目の前の仕事をやってみて「これ自分に合わないな」と感じたら辞めて、ほかの仕事に挑戦。

で、また「今度はここが合わないな」となって、またべつの仕事に挑戦。

そうやって失敗をくり返して、続けれそうな仕事を探すしかないです。

僕が初就職したのは農業でした。
いざやってみたら、トラックの運転・肉労が苦手だとわかって、1年で辞めました。

そのあと工場の生産管理をやってみて、スキルアップできない単純作業ばかりで1年半で転職。

そのつぎの広告の仕事はめっちゃ楽しくて、これなら続けれるかも!と思ってやってました。

ただ、大量の仕事に追われる不安と焦りでうつになり、1年で退職。

でも「広告・マーケティング系の仕事は自分に合ってるかもしれない」という気づきを得られました。

それが今の執筆業 (ブログ、Kindle本出版など) につながってます。

いろいろやってみないと、自分の向き不向きってわからないです。さがす過程で何回か仕事を辞めるのはしかたないですよ。

ちなみに、合わない仕事をすぐ辞めるのは危険かについて、以下の記事で解説してます。

② 自分を責める必要はない

たぶん、あなたは真面目なんだと思います。

世間の人たちが何年も一つの会社で働いてる。なのに自分は1年とか、数カ月とかで辞める。それが不甲斐ないと感じるんでしょう。

そうやって真剣に悩むのは、人一倍まじめだからこそ。その性格、すばらしいです。

でも、まじめな人は悩みすぎて自分を責め、むやみに落ち込んじゃいます。

「けっこう早く仕事辞めてるけど、まあいっか」くらいの軽い考えでもいいんじゃないでしょうか?


まじめで繊細な人ほど、メンタルが弱い傾向あり。そういう方向けの記事もあります。

③ 失敗経験は必ず糧になる

仕事が合わなくて辞めた。
その失敗を前向きに捉えてほしいです。

あなたは仕事が続かなかったかもしれませんが、それはぜんぶ、将来自分に向いてる仕事を見つける糧になります。

僕もいろいろやってきたなかで、「自分のペースで執筆する仕事」が向いてるとわかりました。

それは、いままでいろんな仕事をやってみて「これは自分に向かないな」というのを実感して学んで、合わない仕事を消去するなかで見つけました。

失敗してこなかったら、見つかってなかったと思います。

辞めたことを重荷に感じるんじゃなく、将来向いてる仕事を見つけるために必要な経験だった、とポジティブに考えてください。

短期離職を心配しすぎる人もいますが、そういう方向けに以下の記事もあります。

仕事が続かないあなたにやってほしいこと

① 辞めた原因を書き出す

  • 今まで仕事をなぜ辞めたのか
  • その仕事の何が嫌だったのか

それを紙やエクセルとかでいいので、書き出しましょう。

自分は何に耐えられないのか。
どんな仕事はやりたくないか。

その情報は将来、長く続けれる仕事をみつける「貴重な判断材料」になります。

参考までに、僕がいままで辞めた原因をご紹介します。

1社目:田舎の農業

  • 朝7時~夜9時頃までやる肉労がきつくて、ムリだと感じた
  • 注意散漫で、トラックなどの大型機械の運転が苦手だった

2社目:田舎の工場

  • 単純作業でスキルアップできず、将来性に不安を感じた
  • 噂話、陰口が日常的におきる田舎の職場が、合わなかった

3社目:都会の広告の仕事

  • つねに大量の業務に追われる不安、焦りに耐えられなかった
  • 人と競争するピリピリした環境に、つよい息苦しさを感じた

こんなかんじで、
辞めた原因、そのとき何が嫌だったかを文字に起こして、把握しましょう。

自分の弱点を知っておけば、今後合わない仕事を避けることができますよ!

繊細で傷つきやすい人が仕事を辞めたくなる原因は、以下の記事にて。

② どんな仕事なら続きそうか洗い出す

辞めた原因から、自分はどんな仕事に向いてるか推測できます。

たとえば上記に書いた僕の例だと、以下のようになりますね。

1社目:田舎の農業

  • 朝7時~夜9時頃までやる肉労がきつくて、ムリだと感じた

    → 定時、あるいは残業1時間くらいの労働時間で、体を酷使しない仕事なら続けられるかも?
  • 注意散漫で、トラックなどの大型機械の運転が苦手だった

    → 機械運転じゃない仕事、あれこれ周囲に気を配らず一つのことに集中できる仕事なら向いてるかも?

2社目:田舎の工場

  • 単純作業でスキルアップできず、将来性に不安を感じた

    → 業務をつうじて成長、スキルアップできる仕事なら楽しめるのでは?
  • 噂話、陰口が日常的におきる田舎の職場が、合わなかった

    → 他人にドライな都会の職場なら、もっと快適に働けるのでは?

3社目:都会の広告の仕事

  • つねに大量の業務に追われる不安、焦りに耐えられなかった

    → 忙しすぎず、心に余裕をもって働ける仕事なら向いてるのでは?
  • 人と競争するピリピリした環境に、つよい息苦しさを感じた

    → 他人と競争しなくていい職場なら、向いてるのでは?

こうやって、
辞めた原因をヒントに、自分に向いてる仕事を探して、最終的に「個人でやる執筆業 (ブログ、Kindle本の執筆など)」に行きつきました。

あなたも、辞めた原因から向いてることを推測してみましょう。それを紙やエクセルに書き出して、今後の仕事選びに活かしてください。

③ 得意なことを見つけよう

「仕事が続かない」と悩んでるとき、まだ自分の得意なことが見つかってないことが多いです。

得意なことを活かせる仕事じゃないと、続かないです。あなたの得意を見つけましょう!

上で紹介した①②で洗い出した情報をもとに、本やネットで世の中の職業を調べたり、あたらしい仕事に挑戦するなかで、

「自分はこれなら能力を発揮できる!」

と思える仕事を見つけてほしいです。

人生終わりなんかじゃないです。まだまだこれからですよ!

お金の心配を減らすためにできること

仕事が続かないと、お金が不安ですよね。おすすめの対処法を紹介します。

僕もやってますが、ぜひあなたも実践してみてください!

① 節約で生活費をおさえる

いままでムダ遣いが多かったなら、支出をなるべく減らしましょう。

仕事が続かなくて収入が不安定なときも、生活費が安ければ不安を和らげることができます。

たとえば以下のとおり。

家賃

家賃60,000円のアパートとかに住んでませんか?
生活費のなかでも家賃が一番かかるので、せめて30,000円台に引っ越したほうがいいです。

僕は21,000円ちょいのアパートに住んでました。月の生活費は6~7万くらいでした。

食費

外食とかコンビニ弁当をよく買ってたなら、なるべく自炊しましょう。

かりに一人暮らしで毎日自炊なら、月20,000円くらいで済みますよ。

スマホ代

大手キャリアを使ってるなら、利用料は月10,000円とかになってるはず。
格安スマホに変えましょう。

僕は「日本通信」という格安スマホを使ってまして、月1,000円もいきません。

※【補足】
個人的な考えですが、外出先でyoutubeを好きなだけスマホで観れる便利さとかって、マジでいらないですよ。通信料ハンパないですよね。

そんなムダなものにお金を溶かすくらいなら、少しでも貯金を増やすため節約しましょう。

② 不要な物を捨てる

あなたの家に、物はどれくらいありますか?

いろんな物で溢れてるとか、使ってないものがたくさんあるなら、処分しましょう。

理由は、余計なものを持たない習慣を身につけると、お金を浪費しにくくなるからです。

「ミニマリスト」っていう言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。余計なものを買わず、最低限のもので暮らす人ですね。

僕もミニマリストですが、不要なものは買いません。たとえば以下のとおり。

  • お菓子、お酒、タバコ
  • 高い服、ブランド品
  • 高い外食

家にベッドやソファもないです。
物をもたない暮らしのおかげで、物欲がほぼなくなりました。おかげで貯金体質です。

もちろん、
いきなりミニマリストになる必要はないですが、「家の使ってないものを少しずつ処分する」というのをまずやってみるのはどうでしょうか?

  • (1)はじめはペン・ハンガーなど、小さなものを捨てていく
  • (2)そのうち靴・服・イスなど、徐々に大きなものを捨てる

上記のイメージですね。

不要なものを見分ける力が身について、自然とムダ遣いが減りますよ!

続けられる仕事が見つかるよう、プロに相談するのもアリ

長く続けられる仕事をするには、あなたに向いてる仕事をする必要があります。

ただ、「自分に向いてる仕事ってなんなのかまだわかんないよ、、」という方もいるかと思います。そこで役立つのが下記のサービス。

ポジウィルキャリアなら初回面談無料

ポジウィルキャリアなら、あなたが目指す人生を軸に、自己分析、キャリア設計や転職のサポートをしてくれます。

自分に向いてる仕事を見つけたい。価値観に合う働き方がしたい。という方に役立ちますよ!

  • 20~30代の相談実績No.1
  • 法政大学キャリアデザイン学部「田中研之介」教授がプログラム監修

初回面談は無料です。

気になる方はこちらからどうぞ。

まとめ:仕事が続かないとしても、人生はこれから

今回は以上です。

仕事が続かないからといって諦めるのは早いです。あなたの得意なことで楽しく、長く働けるようがんばっていきましょう!

ぜひシェアをお願いいたします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次