仕事でミスばかりで自己嫌悪?登るハシゴを間違えてます。

※この記事ではアフィリエイト広告を掲載しています。

この記事は、こんなあなたにオススメ
  • 仕事でミスが多く、自己嫌悪になってる人
  • 会社でいつも上司に怒られ、悩んでいる人

仕事がうまくいかない。
不注意で凡ミスばかり。ミスをなくそうと必死になっても直らず、いつも怒られる。

そんなとき、ほんと辛いですよね。

僕もむかしいた職場で同じ経験があるので、よくわかります。

そんな実体験をもとに、「仕事でミスばかりで自己嫌悪?登るハシゴを間違えてます」というテーマで解説します。

いまの悩みが晴れるきっかけになるよう、ぜひ最後まで読んでみてください。

「自分に向いてる仕事で、もっと楽しく働けるようになりたい」

そう悩んでる方は、ポジウィルキャリアでカウンセリングを受けてみましょう。

目次

仕事でミスばかりで自己嫌悪?登るハシゴを間違えてます。

結論。
自分が嫌になるくらい頻繁にミスるということは、あなたはいまの仕事に「根本的に向いてない」可能性が高いです。

たとえば僕はむかし居酒屋で働いてましたが、まじで向いてませんでした。

もともと注意散漫な性格だったので、仕事中ミスばかり。

料理をだす順番を間違えたり。
ドリンクのオーダーをとり忘れたり。
日本酒を注文したお客さんに、まちがってワイングラスを持っていったり←(^^;)

いちど会計をまちがえて、お客さんによけいに多くお金を払わせてしまったことがあります。

後輩が見てる前で店長にボロクソ怒鳴られ、その場から消えたいと思うほど屈辱でした。

ひとつお尋ねしたいんですが、あなたがいまの仕事を始めてどれくらい経ちましたか?

まだ数カ月しか経ってないなら、ミスが多くても続けたほうがいいでしょう。慣れてないだけで、もう少しやればできるようになるかもしれないので。

でもかれこれ1年くらいやってて、それでもミスばかりなら、その仕事はあなたに向いてない可能性大です。

仕事でありえないミスを連発する人の特徴については、以下の記事を読んでみてください。

苦手を克服するのはムダ

向いてない仕事をできるようになろうと頑張るのはムダです。

苦手なことはぜったい克服できないものだからです。

たとえば学校の授業を考えてみましょう。
あなたにも、苦手な科目がありませんでしたか?

国語。
数学。
理科。
社会。
英語。

苦手な科目を一生けんめい勉強して、克服できたでしょうか?
たぶん答えは「NO」ですよね。

自分の性格・素質に向いてない科目は、どうがんばっても成績が伸びにくかったと思います。

仕事も同じです。
人にはそれぞれ向いてない仕事があります。

  • 大ざっぱな性格のAさんは、こまごまとした書類仕事が苦手
  • 繊細で内気な性格のBさんは、飛びこみ営業をするのが苦手

もしBさんが、上司に「飛びこみ営業もっとできるようになれ」と言われたらどうでしょう?たぶんシンドイだけですよね。

苦手な仕事は、どうがんばっても克服できないものなんです。

くわしくは以下の記事でも解説してます。

自己嫌悪が続くとヤバい

まじめな人ほど、仕事がうまくいかないときに自分を責めがち。

ひとつミスしただけで、

  • 「あーまたやっちゃった!自分に腹が立つ!」
  • 「なんで自分って、こんなどんくさいんだろ?」

となってしまうんですよね。

でもこういうことが続くと、いつかメンタルが潰れます。

僕も居酒屋の仕事でミスするたび「ちくちょう!」となってました。いくら気をつけてもポロッとミスがおき、店長に怒鳴られ自己嫌悪。

そんな毎日が続き、さいごは心身ボロボロになって辞めました。

もしあなたが仕事でうまくいかず、自分が嫌でしょうがないと感じてるなら、それはちょっと赤信号。

心を病んでしまう前に、すこし仕事を休んだほうがいいかもしれません。

あなたに伝えたいこと

努力の方向性を間違っちゃいけない

あなたはきっと努力家で、まっすぐな性格なんだと思います。

「仕事ができるようになりたい」と必死だからこそ、うまくいかず、もどかしいんですよね。

もちろんその「努力する姿勢」はすばらしいです。
でも、努力の方向性を間違ってませんか?

この記事のタイトルのとおりで、「登るハシゴを間違えてる」ということです。

まっすぐな人は、視野が狭くなりやすいです。

目の前の仕事をガムシャラにがんばるけど、その仕事をがんばることに本当に意味があるのか、冷静に考えてません。

結果、意味のないことに大量の時間とエネルギーを使い、あとで「この努力はムダだった」と後悔することになります。

でも、失った時間は取り戻せません。

僕もかつて居酒屋で1年間、鬼のようにがんばってました。

「この仕事ができるようになれば報われる!」と思い込んで必死に働きましたが、その結果なにか得られたかというと微妙です。ムダな努力だったと思います。

できればあなたには、僕と同じことで後悔してほしくないと思ってます。

その仕事はたぶん、あなたががんばるべき仕事じゃありません。

仕事選びのミスは「進歩」と捉えよう

いまの仕事が自分に合わないとわかると、落ち込んでしまいがち。

でも、あえてこれを「進歩」と捉えてみませんか?

「自分に向いてない仕事がわかった」という意味での進歩です。

そもそも、1回目や2回目の就職で自分にぴったりの仕事に出合える、なんてまずありません。

その仕事が向いてるかを知るには、実際に働いてみないとわからないです。

その仕事をやってみて、自分には向いてないとわかった。それは大きな学びですし、ムダなんかじゃないですよ。

あなたはたぶん、まだ自分にどんな仕事が向いてるのか、わからないかもしれません。

ただ少なくとも、自分に向かない仕事が何かを把握していることは、今後あなたが納得のいく仕事に就くために必要な土台になります。

そのことをポジティブに考えてほしいです。

自分に合う仕事を探そう

断言しますが、あなたが活躍できる仕事はあります。

あなたは人より努力できますし、勤勉です。向いてない仕事をしてるから能力を活かせてないだけです。

仕事を変えれば、一気に世界が変わります。

僕は自分に向いてない仕事を辞めて、いまはべつの会社で広告関係の仕事をしてます。

分析力・文章を書くスキルといった得意分野を活かせるので、楽しく働けてます。

あなたも自分の強みを把握して、それを活かせる環境を見つけられれば、いまよりずっと有意義に働けるはず。

自分にどんな仕事が向いてるかわからないときは、プロの力を借りましょう。

あなたの素質を客観的に評価してくれ、これからどんな仕事に就けばいいかを知るきっかけになります。

くわしくは、こちらをクリックしてみてください↓
ポジウィルキャリア

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

よかったらぜひコメントをお願いします。

コメントする

目次