小銭を拾うことが大切な理由6つ【たとえ1円でも拾うべき】

こんにちは、Kitaです。

筆者はこんな人

  • 30代 倹約家の会社員
  • 趣味:貯金と節約
この記事は、こんなあなたにオススメ
  • 小銭を拾うことに疑問を感じる人
  • 小銭を拾うことに抵抗を感じる人

道ばたの小銭を拾うことは、あまりよく思われないことがあります。

  • ケチくさい
  • せこい

など、ネガティブなイメージをもつ人は多いでしょう。

でもこうした考えは本当に正しいのでしょうか?

むしろ小銭を拾うことはケチでもなく、せこいことでもなく、すごく大切なことなのかもしれません。

今回は、小銭を拾うのが大切な理由について解説します。

この記事を読むと、ちいさなお金を疎かにしないことの大切さがわかります。

では、さっそく行ってみましょう!

目次

小銭を拾うのが大切な理由6つ 

① 倹約精神が身につくから 

倹約は、生きるうえで大切です。

小さなお金もムダにせず、自分の蓄えにまわす習慣は、確実にあなたの生活を豊かにしていくからです。

そして小銭を拾うのは、まさにこの「小さなお金をムダにしない」ことの実践でもあります。

多くの人は、道に落ちている10円玉を見ても素通りするでしょう。「たかが10円」と、とるに足りないものと見なし、拾ったりはしません。

でも、あなたは拾ってください。

ちなみに僕も倹約家ですが、道に落ちてる小銭は1円でも拾うようにしてます。

小さなお金をないがしろにしない「倹約の精神」。

これは、長い人生をお金の心配なく生きていくうえで役立ちます。

② お金がない怖さは尋常じゃないから

お金がないのは恐ろしいことです。

生活できなくなるのはもちろん、不安や恐怖、焦りなどのネガティブ感情に見舞われるからです。

でも実際、お金がない怖さを学んでいない人は、ちいさなお金を軽視しがち。

道に落ちている小銭には見向きもしません。

ですが、人が普段暮らせるのは、お金のおかげ。

100円や10円といった小さなお金のが集まりが、何万円、何十万円となって僕たちの生活を支えてくれるんです。

お金がない怖さを知っている人は、たとえ少額でもお金の大切さを知っているので、小銭を拾うのをためらいません。

ちなみにお金がないとどうなるかは、「東京難民」という映画を観るとよくわかります。

先日「ちょっと今から仕事やめてくる」という映画を観たときも、お金の大切さを痛感しました。

③ 不労所得だから

世の中の多くの人は、不労所得をもっていません。

たいてい会社などで働くのが、収入を得る唯一の手段です。

いっぽう、不労所得がある人は生活が比較的ラクになります。

僕もこのブログの広告収益で、少額ながら不労所得があります。

会社で働く以外に自動的にお金が入ってくるのは、心強いと感じるものです。

そして道に落ちている小銭も、ある意味では不労所得。

もし小銭を拾ったら、「やった!不労所得だ!」と素直に喜びましょう。

④ 時間を拾うことでもあるから

時間はお金より大切です。

お金と違い、時間は一度失うと取り戻せないので。

そして小銭を拾うというのは、見方を変えれば「時間を拾う」ということでもあります。

たとえば道で100円を拾ったとしましょう。

もし時給1000円で働いてる人が拾ったら、その100円はその人にとって6分の価値があります。

「6分を拾った」と考えると、その100円にはバカにできない価値がある気がしませんか?

小銭を拾うことに抵抗があるなら、あえて「時間を拾う」と考えてみましょう。

拾うことに前向きになれます!

⑤ 日頃の生活防衛のため

人生では、いつ大きな出費が出るかわからないものです。

  • 車を買うことになった
  • 引っ越しすることになった
  • パソコンを買い替えることにした

など。

こうしたことは、予期せぬタイミングで突然やってきます。

僕も以前勤めていた会社で、ある日社長に「○○の免許が業務に必要だからとってほしい」と言われ、6万円ほど出費がかかりました。

いつ大きな出費が出ても大丈夫なように、貯金しておくのは大切なこと。

落ちている小銭も、拾って貯金しましょう!

⑥ 運をモノにする習慣が身につくから

あなたはこれまでの人生で「自分は運がいい」と感じた経験はありませんか?

僕は何度かあります。

たとえば、

  • 尊敬する先輩との出会い
  • 人の縁で現職に就けたこと

など。

運というのは不思議なもの。

そのとき欲しいと思っていたものを、誰かが見計らって与えてくれるかのように、絶妙なタイミングで人生を良い方向へと導いてくれます。

そして小銭を拾うのは、こうした「運」をモノにする習慣を身につけるチャンスです。

そもそも道で小銭を見つけること自体、幸運なこと。

拾うか拾わないかは、「目の前にある運を活かすか否か」と言い換えることもできます。

せっかくの幸運を活かさないのは、もったいないですよね。

小銭を拾い、運をモノにする習慣を身につける。

この習慣が将来、あなたの人生を好転させるかもしれません。

小銭を拾うのはケチじゃないのか?

「億男」の名言

億男」という小説を知っていますか?

川村元気さんの作品で、お金の大切さについて学べる本です。

登場人物である富豪の男が、作中でこんなセリフを言っています。

一円を笑うもんは一円に泣くって、あれはホンマなんやで。

競馬がほんの数秒で決まるのと同じで、たった一円が勝負を分けることもあるというのんを、ボクらは知ってる。

使わんと貯めておけば、いつか大きな勝負がやってくる。そのときに一円でも多いほうがええに決まってるやろ。

だから、来たるべき日に備えて一円玉でも拾う。

(引用元:「億男」 川村元気著 文春文庫)

人生で何かをするとき、たいていお金が必要になります。

  • 起業するにもお金が必要
  • 旅行するにもお金が必要
  • 引っ越しにもお金が必要

いざ自分がやりたいこと、やらないといけないことがあるとき、手元のお金が多いに越したことはありません。

むしろお金が足りないとチャンスを逃がしたり、無念な思いをすることも。

もしものチャンスに備え、小銭を拾うのを習慣にしておきましょう。

まとめ:小銭を見つけたら拾おう

今回は、小銭を拾うのが大切な理由について解説しました。

たとえ10円でも、1円でも、立派なお金。軽んじるのはオススメしません。

ちいさなお金の積み重ねが、あなたの人生を良い方向に進めてくれます!

道を歩いていて見つけた小銭は、迷わず拾いましょう。

また、以下の記事では「思わず貯金したくなる映画」を厳選して紹介しています。

よかったら参考にしてみてください。

「お金より大切なものを学べる映画」については、以下の記事をどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

よかったらぜひコメントをお願いします。

コメントする

目次