転職の二次面接で落ちる人がやりがちなこと6つ【対策あり】

この記事は、こんなあなたにオススメ
  • 転職の二次面接で落ちてしまう人
  • 二次面接の対策をしておきたい人

一次面接は受かった。
でも二次面接で落ちてしまう。

そう悩む人があとを絶ちません。

僕もかつて転職活動していたとき、二次面接で落ちて萎えたことがあります。

今回はそんな実体験をもとに、「転職の二次面接で落ちる人の特徴と対策」について解説します。

内定をとるきっかけになるよう、ぜひ最後まで読んでみてください!


転職するなら、リクルートエージェントマイナビエージェントなどの転職エージェントを使うのがおすすめです。

プロのアドバイザーがあなたの転職を無料でサポートしてくれるので、一人でやるよりずっと楽に転職活動ができます。

くわしくは以下の記事を読んでみてください。

目次

転職の二次面接で落ちる人がやりがちなこと6つ【対策あり】

① 一次面接に受かって油断している

一次面接に受かると、「自分は評価されてる!」と嬉しくなるもの。

つい二次面接も受かるんじゃないかと油断しがちです。

ですが油断していると準備がおろそかになり、面接官の質問にうまく答えられなくなる恐れも。

もちろん一次面接で受かったということは、あなたが評価されているということ。自信をもっていいと思います。

ただ、気を抜くのはNGです。

二次面接も油断せず、想定質問への答えや逆質問の内容など、しっかり準備しておきましょう。

ちなみに面接で落ちたときに前向きになる方法については、以下の記事で解説しています。

② 面接官に心を開き過ぎている

一次面接のあと、企業と自分とのあいだで理解が深まっています。場合によっては企業にたいして親近感を感じることも。

なので二次面接ではつい面接官に心を開き、質問にたいしてあけっぴろげな回答をしてしまうことがあります。

ですが、これが失敗のもと。

僕がむかし、二次面接で落ちたときのこと。面接官に転職理由を聞かれて、

「あまり大きな声では言えないんですが、いまの事業がうまくいっていないからというのもあるんです」

と答えてしまいました。

その面接官は役員だったのですが、

「じゃあこの人、うちの事業もうまくいかなくなったら辞めるのかな?」

と思わせてしまったかもしれません。

一次面接を担当してくれた方が愛想よく、親近感がありました。つい心を開いてしまい、二次面接で口が軽くなってしまいました・・。

もちろん二次面接にもなれば、企業に親近感を感じることもあるでしょう。

ただ、あくまで「審査されている」ということを忘れず、慎重に臨むことが大切です。

③ 一次面接の感想、疑問点を言語化できていない

二次面接では、「一次面接を受けての感想や疑問点」について訊かれることがあります。

そのときに、あやふやな回答をすると印象が悪くなります。

「この人は前回の面接で感じたことを、整理できてないのかな?」

と思われ、不採用になる恐れも。

すぐに答えられるよう、一次面接の感想や疑問点はクリアにしておきましょう。

メモで箇条書きしておくと、より整理しやすいですよ!

ちなみに面接で自分の考えをわかりやすく伝える方法については、以下の記事が参考になります。

④ 一次面接で話した内容を忘れている

二次面接では、一次面接で話した内容を覚えているかも見られています。

たとえば一次面接で会社の事業内容についてくわしく説明されたのに、二次面接で「御社の事業内容についてくわしく教えてください」と言われたら、

「以前の話きいてなかったのか・・?」

と思われてしまいますよね。

なので一次面接では、

  • メモを積極的にとる
  • 面接終了後、話した内容を忘れないうちに紙に書き出す

などの対策をし、話した内容を覚えておくようにしましょう。

⑤「人生の深堀り質問」への準備をしていない

二次面接では、「あなた」という人間についてくわしく質問されることがあります。

  • 学校卒業後の経歴
  • 当時感じたこと、価値観
  • 今後どう生きていきたいか

など、ふかい部分まで掘り下げて訊かれます。応募者がどういう人間性の持ち主なのかを知るためですね。

僕もかつて二次面接で、この「人生の深堀り質問」をされました。

予想外だったので、その場の思いつきで答えてしまいました・・。

準備ができていないと、回答のクオリティが下がって悪印象になります。

もちろんこうした深堀り質問はされないこともありますが、念のため準備しておきましょう。

とくに以下の質問は典型例です。ぜひ参考にしてみてください。

人生の深堀り質問【例】

  • 学生時代はどんな性格だったのか?
  • 学校卒業後、なぜその会社に就職したのか?
  • 現職で働いての感想は?今後どうなっていきたいか?
  • これまでの人生で辛かったことは?そのとき感じたことは?

⑥ 実体験ベースで意欲を伝えていない

二次面接では、「応募者に強い意欲はあるか」が見られる傾向にあります。

二次面接の面接官は現場責任者であることが多く、場合によっては役員や社長であることも。

こうした人たちは、「応募者が我々と同じ方向をみて一緒に働いてくれるか」を知りたいと考えています。

だからこそ、あなたの意欲をアピールする必要があります。

そこでNGなのは、「実体験ベースで意欲を伝えられていない」ということ。

意欲を伝えるうえで大切なのは、現職や前職での仕事の経験をもとに話すということです。

ただ「御社で働きたいです!」と言っても、表面的で中身が感じられません。
言われた相手はイヤな気はしませんが、「本当なのかな?」と疑問に思います。

こうならないよう、あなたがこれまで仕事で経験した具体的なエピソードをもとに、意欲を語りましょう。

僕がかつて二次面接を受けたとき。

面接官は社長だったのですが、「将来どんな人生にしていきたいですか?」と訊かれたとき、こう答えました。

「将来は自分のビジネスで稼げるようになりたいです。

というのも、私は前職が経営難で社員全員解雇になったことがあるからです。【実体験】

当時実感したのは、「このさき何があっても自分でお金を稼いでいけるようにしたい」ということでした。

だからこそ、いま会社員として働くなかで、独立に必要なスキルや経験を身につけたいと考えています」

幸い、その会社の社長は独立思考の応募者を評価してくれる人だったので、内定をもらえました。

あなたが仕事でした実体験をもとに、意欲をアピールしましょう。

説得力が増し、面接官に刺さります!

ちなみに面接官に好印象をもってもらえると、受かるサインが垣間見えることもあります。
くわしくは以下の記事を読んでみてください。

まとめ:二次面接こそ万全な準備を!

今回は、「転職の二次面接で落ちる人の特徴と対策」について解説しました。

一次面接に受かっても油断は禁物です。しっかり準備して二次面接にのぞみましょう。

この記事がお役に立てれば幸いです!


転職するなら、リクルートエージェントなどの転職エージェントを使うのがおすすめです。

プロのアドバイザーがあなたの転職を無料でサポートしてくれるので、一人でやるよりずっと楽に転職活動ができます。

くわしくは以下の記事を読んでみてください。

転職エージェント(利用は完全無料)

  1. リクルートエージェント (紹介求人数日本一。年齢問わず誰でも使える大手エージェント)
  2. マイナビエージェント (20~30代の若手向け)
  3. 就職Shop (20代無職、既卒、フリーター向け)
  4. ジェイック (20~30代無職、正社員未経験の方向け)

その他の転職サービス (利用は完全無料)

  1. リクナビNEXT (年齢問わず、誰でも使える大手転職サイト)
  2. ミイダス (登録すると、企業から面接確約オファーが届く)
  3. 転職会議 (応募先企業のリアルな口コミがわかる)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

よかったらぜひコメントをお願いします。

コメントする

目次